木元ゆうこの転生と復活
■チェリーガーデン(桜の園)/ 木元ゆうこ (ポリドール) 厳しい現実に支配されている世の中でも、殊更芸能界においては根性というか、性根が据わっていないと生き残れない事は言わずもがな、それが「アイドル」と称されるジャンルであれば、その若さゆえのエネルギーがど~ゆ~ベクトルを描くかが大きなポイントになるように思います。...
View Articleちょっとのはずが
今日は午後から、借りているトランクルームの整理整頓とネタの入れ替えを始めたら……。 今に至るも収拾がつかなくなって、迷い道です。 しかも、これから約束事があるんで、中途半端に放り出していくのも、心残り……。 とりあえず、本日の1枚は休載させていただきます。 でも、もう3~4日は来ることも出来ないだよなぁ~~~!? 失礼致しました(__)
View Articleなにがあるかわからない
叔母急病のため、本日も休載ご理解下さい。 連休で遊びに行ったら、旅先で転倒し、救急搬送されたとかで、従姉と一緒に現地へ向かっています。 なんとか連れて帰りたいものです……。
View Article渡る世間の御厚情
ここ2~3日、バタバタして申し訳ございません。 おかげさまで、杖を使ってはいますが、叔母を連れ帰ることが出来ました。 連休中でしたが、病院や自治体の方々から様々にご配慮いただきました事、心から感謝です。 さあ、明日からは気分一新! 宜しくお願い致します。
View Article鉄人28号って!?
■鉄人28号の歌 / デューク・エイセス (朝日ソノラマ) どうにもキナ臭い状況が収まらない極東地域において、本当に有事ともなれば、戦闘や破壊による直接的な被害はもちろん、所謂戦費だって莫大なものになるであろう推察は易く、おそらくは内閣や国会でも様々に検討審議されているはずなのに、どこのマスコミもそれについて話題にしないのは、これ如何に!?...
View Article沢知美の一番好きな歌
■私はかもめ / 沢知美 (日本コロムビア) ご無沙汰しております。 先日の叔父の急逝~葬儀から間髪を入れず、仕事の緊急要件でゴッサムシティに赴き、そのまんまグッと南国を経由して昨夜戻って来た次第ではありますが、やはり各方面へ不義理を重ねてしまった事は心苦しく、本日はあちらこちらに御礼挨拶回り、そして今、こうしてようやく拙文を綴れる境遇には、素直に感謝する他はありません。...
View Article朗報急告
ちょいと不在にしている間にも世の中には素敵な情報が溢れておりましたので、ここに取り急ぎ、纏めておきたいと思います。 まずは本日、5月22日! ☆BS朝日:19:00 ~ 「毒蝮三太夫の昭和で元気になろうじゃないか」 この「昭和42年コーナー」にひし美ゆり子様がご出演♪♪~♪ もちろん、お題は「ウルトラセブン」と「アンヌ隊員」はお約束でしょう。 ↓...
View Article本気で聴きたいイーディ・ゴーメ
■恋はボサノバ c/w デサフィナード / Eydie Gorme (Columbia / 日本コロムビア) 掲載したのはアメリカのポピュラー歌手として我が国でも人気が高かったイーディ・ゴーメの代表曲「恋はボサノバ / Blame It on the Bossa...
View ArticlePCの気持はわからない
PC不調のため、本日の1枚は休載、ご理解くださいませ。 全然、ネットに繋がらないという不可思議……。 リモートアプリがおかしいのかなぁ~~? これから帰宅しての対応が難儀しそうですが、前向きにやらせていただきます(__) 失礼致しました。
View Articleボサノバで舞い踊れっ!
■恋はボサノバ / 金井克子 (日本コロムビア) 前々日にご紹介したイーディ・ゴーメの「恋はボサノバ / Blame It On The Bossa-Nova」の日本語カバー作として、おそらくは一番に馴染深いのが、掲載したシングル盤A面に収録された金井克子のバージョンかと思います。...
View Articleボサノバ高度成長期
■アキラでボサ・ノバ / 小林旭 (日本コロムビア) 昨日掲載した金井克子の「恋はボサノバ」に先立つ前年、つまり昭和37(1962)年に流行っていた歌謡ボサノバが、本日ご紹介する小林旭の「アキラでボサ・ノバ」です。...
View Article明日のために今日を生きては…
やっぱり今日も、ど~にもならない1日でした……。 現在、移動中のため、レコード紹介は休載させていただきます。 ああ……、体調もイマイチだしなあ……。 明日の風は、どっちから?
View Articleドンドン小唄に背中を押され
■それもそうだわネ c/w キミが好き好き / 坂本スミ子 (フィリップス) 朝一番に、とてもとても偉い人からの呼び出しが入り、今夜会食の予定なんですが、あらためて先方に探りを入れてみたら、なんとも優しい雰囲気だったので、こりゃ~、またまた決して断れない、とんでもない事を命じられる予感に怯えきっているサイケおやじです。...
View Article伝承温故知新
■かもめが翔んだ日 / 渡辺真知子 (CBSソニー) 昨夜は昭和50年代によく顔を出していた店に久々に連れて行かれたんですが、あれから長い年月が過ぎていながら、おそらくは改装もされたであろう店内やインテリア、また当然ながら顔ぶれもちがうはずのホステスさんも含めて、その雰囲気が昔のまんま? なぁ~んていう既視感というか、タイムトリップな感覚に誘われてしまいました。...
View Article最近は、これを愛聴してます♪
■TSU-TSU MIX 歌姫 (ソニー・ミュージックダイレクト = CD) 01 魅せられて ~エーゲ海のテーマ~ / ジュディ・オング 02 真夏の出来事 / 平山三紀 (CBS version) 03 夏の初めのイメージ / 笠井紀美子 04 処女航海 / 優雅 05 もう海へなんか行かない / MIE 06 さよならなんて云わないで / 水沢アキ 07 OY / 石井明美...
View Article