Quantcast
Channel: OLD WAVE
Browsing all 3462 articles
Browse latest View live

本年最後の

定期健診で相変わらず……、不整脈の悪化が指摘されました (>_<) おまけに眼科では緑内障の疑いありとかで…… (>_<) 眼底検査で目の前が真っ白なので、本日は、これにて…… <(_ _)>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これぞっ! 昭和の歌謡曲

■ギター仁義 / 北島三郎 (日本コロムビア) 現在、入れてもらっている高齢者バンドには、昭和40年代に本職の「流し」をやっていたゲストボーカリストが特参しているということで、急遽演目に入れたのが昭和38(1963)年に北島三郎が出した代表曲「ギター仁義」であります。...

View Article


久々に本気

というか、今年は忘年会を盛大にやろうっ! なぁ~んていう職場の雰囲気を損ねたくないので、サイケおやじもフル参加させていただくことになりました。 日頃は煙たがられている自覚があるので、お仲間に入れていただけるのは感謝しかございません <(_ _)> それでも早めのフェードアウトは必須でしょう (^^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忘年会はムード歌謡で

■西海ブルース / 内山田洋とクール・ファイブ (RCA / 日本ビクター) サイケおやじは基本的に洋楽でもコーラス入りの演目が十八番のグループが好きなので、歌謡曲でも所謂ムード歌謡コーラスを自分が入れてもらっているバンドでやれるのは大歓迎 (^^♪...

View Article

天罰覿面…

ここ2日ばかり……、はしゃぎ過ぎた祟りか……、今朝から持病の肋間神経痛が…… <(_ _)> よ~やく痛み止めの薬が効いてきたらしく、やっと軽い食事が出来ましたが……。 そんなわけで、本日はこれにて失礼させていただきます <(_ _)>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年の瀬に笹みどり

■柴又初恋門前町 / 笹みどり (クラウン) 歌謡曲のジャンルには所謂「ご当地ソング」という、ある特定の地域を題材にした歌が夥しく発表されていますが、その亜流というか、例えば「下町・花街」を舞台にした楽曲も、これが女のせつない人生模様を描いていればこそのヒット作も少なくありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宗旨を越えてエレキで浮かれろっ!

■The Ventures' Christmas EP (Liberty / 東芝)    A-1 Jingle Bells / ジングル・ベル   A-2 Santa Claus Is Comin' To Town / サンタが町にやってくる   B-1 White Christmas / ホワイト・クリスマス   B-2 Rudolf The Red Nosed Reindeer /...

View Article

歳末無情…

古くから馴染みの店が次々に閉店という、それが浮世の流れかなぁ……。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中毒性刹那節の八泉鮎子

■女の砂漠 c/w 落葉の女 / 八泉鮎子 (大映レコード) さて、拙サイトでは二度目のご紹介となる八泉鮎子の、これは昭和43(1968)年12月に出したとされるシングル盤です。 いゃ~~、それにしても決してセンスが良いとは言い難いジャケットデザインには聊か悪い予感もしてしまいながら、やはり個性的な彼女のボーカルが聴きたいばっかりにゲットさせられたのは、ひとつの中毒性でしょうか (^^;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これが秀美のハプニング?

■あなたとハプニング / 石川秀美 (RCA / RVC) 個人的には、あんまり評価されているとは思えない石川秀美の歌唱力に関して、サイケおやじはパワー派のボーカリストだと推察しているんですが、それにしても……、ちょいと奥底の知れない節回しを披露してくれたのが昭和60(1985)年4月に発売された本日掲載のシングル盤A面曲「あなたとハプニング」でした。...

View Article

歳末移転始末

何時も高齢者バンドが使っている練習場が急遽取り壊される事になり、移転作業の1日でした。 元々はバンマス氏所有の車庫兼倉庫だったんですが、それを長年かけて少しずつ音楽スタジオ仕様にリフォームしていたとかで、なかなか勿体ない話ではありますが、電気設備に問題が発生したとの事…… (>_<)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

純エリ子の明快歌謡曲

■初めての約束 c/w 悲しみのバラード / 純エリ子 (日本コロムビア) 掲載したのは昭和45(1970)年11月に発売された、おそらくは純エリ子=藍美代子のデビュー作と思しきシングル盤なんですが、この頃の彼女は続く「恋のチュチュチュ」のジャケ写ポートレートのスタイルと同様、ボーイッシュなイメージを前面に出していたんでしょうか?...

View Article

久しぶりだと笑顔の年末

二十数年ぶりに再会した友人と旧交を温めていたら、こんな時間に!?! 楽しい時の過ぎるのは本当に早いですねぇ~~ (^^) これから、もう一丁、盛り上がりますんで、本日はこれにて失礼させていただきます <(_ _)>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美女ジャケ盤で大晦日

■女のとまり木 / 朱鷺あかり (日本コロムビア) 今年も様々ありましたが、やはり大晦日には美女ジャケのレコードをご紹介したいということで取り出したのが、昭和60(1985)年に発売された朱鷺あかりの掲載シングル盤です (^^♪ いゃ~~、ど~ですかぁ~~、フェロモン大放出でありながら、慎みも疎かにしていない彼女の佇まいは最高じゃ~ありませんかねぇ~~ (^^♪...

View Article

年始多難…

いきなり……、公私共にゴタゴタが……!? 今年は大荒れの予感に満たされているサイケおやじではありますが、負けていらんないです! こんな自分ではありますが、皆様のご多幸をお祈り申し上げます <(_ _)>

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あけみにゾッコン!

■ゾッコン作戦 / 三沢あけみ (日本ビクター) 遅ればせながら、謹賀新年 <(_ _)> 昨日は、大変失礼いたしました <(_ _)> そこで本日は明るく、楽しく、ウキウキするハッピーソングということで、昭和43(1968)年に三沢あけみが出した本日掲載のシングル盤A面曲「ゾッコン作戦」で盛り上がりたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一月三日の誓いと妄想

■一月三日、八月五日 / 片山三紀子 (日本コロムビア) 新年もスタートしてみりゃ~、ほとんど何も変わっちゃ~いないのがサイケおやじの本性ということで結局、自分が好きなのは、こ~ゆ~サウンドに彩られた捨て鉢演歌!? それが昭和46(1971)年12月に発売され、翌年新春に局地的ではありましたが、それなりに巷に流れていた片山三紀子の「一月三日、八月五日」であります (^^)...

View Article


年始回りも猟盤止む無し

年始回りのため、本日の1枚は休載させていただきます。 とはいえ、途中でブート屋と中古屋に立ち寄ったのは既定のコース (^^; 幾つかの獲物もありましたんで、追々ご紹介させていただきますね (^^) あらためまして、本年もよろしくお願いいたします <(_ _)>

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いづみの仲良しさん

■夜は仲良しさん / 長良いづみ (ビクター) 掲載したのは昨日ご報告したとおり、本年最初に中古ゲットした1枚という、これが昭和52(1977)年に長良いづみが出したシングル盤でして、殊更A面曲「夜は仲良しさん」はサイケおやじが発売当時から気に入っていながら、様々な事情で入手出来ず幾年月…… (^^;...

View Article

仕事始め苦難

PCモニター眺めていたら、急に眼がチカチカして、涙ポロポロ止まりません (>_<) こりゃ~~、明日は眼科からなぁ……。  

View Article
Browsing all 3462 articles
Browse latest View live