Quantcast
Channel: OLD WAVE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3462

津山洋子の思わせぶりがイイ感じ

$
0
0

■3分だけ愛して c/w 朝が来ちゃうヮ / 津山洋子 (ミノルフォン)

津山洋子と云えば、昭和42(1967)年に大木英夫とデュエットで出した「新宿育ち」がロングセラーのメガヒット!

ほとんど、それだけで日本芸能史に燦然と輝く女性歌手という評価に間違いは無いんですが、その前後にソロシンガーとして吹き込んだレコードにも魅力がいっぱい (^^♪

例えば、本日ご紹介のシングル盤は昭和45(1970)年4月に発売された、これが絶妙のフェロモン歌謡でして、そのあたりは既にジャケ写ポートレートの雰囲気からしても、ゾクゾクさせられてしまったのがサイケおやじの本性です (^^;

もちろん、これは後追いの中古ゲットによる獲物ですから、リアルタイムでの衝撃度(?)は想像の域を出ないわけですが、当時は中学生だった自分の性癖を考慮したとしても、グッと惹きつけられていたと思うばかりでして…… (^^;

そこで肝心の収録A面曲「3分だけ愛して」は作詞:岡田憲和&作編曲:土橋啓二から提供されたミディアムテンポのポップス演歌と申しましょうか、程好くビートが効いたキャッチーなメロディに乗せられた歌詞の世界は、好きな男と離れたくない女の切なる願いではありますが、今となっては実に思わぶりな言葉による相手への「しつっこさ」が表出された、これはなかなかに大人の世界かもしれませんよ (^^;

少なくとも、当時はセックスなんかしたこともなかった青少年のサイケおやじには、表面的なところしか聞けなかった様に思うんですが、いかがなものでしょう。

ですから、同じソングライターコンビが手掛けたB面曲「朝が来ちゃうヮ」にしても、曲調は尚更に歌謡ポップスに接近しているとはいえ、歌詞の世界のベタベタした情感を表現する津山洋子の気持ちの入った節回しは、ハッとするほどイイ感じですし、当時の盛り場の地名とか流行のファッションを入れ込んだ歌詞にも、懐かしさが満点 (^^)

ほとんど「フルー・ライト・ヨコハマ / いしだあゆみ」っぽいアレンジにもニヤリとさせられますが、それにしても津山洋子のフェロモン歌唱は後を引く上手さがありますねぇ~~♪

ということで、冒頭で述べたとおり、津山洋子は大木英夫とのデュエット曲が他にもヒットしているという思い込みが世の中の常識になっているところもありますが、このコンビによるシングルヒットは「新宿育ち」だけであり、他に残した音源も極僅かなんですねぇ~~!?!

確か当時はテレビ出演も多かったと記憶しているんですが、翌年には大木英夫が別の女性歌手と新ユニットで活動していたらしく、それでも昭和46(1971)年には二宮善子と組んで「あなたまかせの夜だから」をヒットさせ、件の「新宿育ち」も歌い継いでいた様な記憶もありますが、一方の津山洋子にしても、後に結婚する高樹一郎と新しくデュエットを結成し、多くのレコーディングを残しています。

また、新宿歌舞伎町で「新宿育ち」という店も開いており、かなり以前にサイケおやじも知り合いに連れられて訪れた事があったんですが、今でも営業しているのかなぁ~~?

ちょいと気になるところでもあります。

閑話休題。

ですから、そんなこんなの大人の事情も存在する間に、津山洋子が出していたソロシンガーとしての音源は意想外の「お宝」として、中古市場の裏人気商品になっているらしいですよ。

個人的には、津山洋子の音源をきっちりと纏めた復刻CDの発売を待ち望んでおります (^^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3462

Trending Articles