この人だぁ~れ part-120:高倉尚子
■星港ナイト / 高倉尚子 (TAURUS / 東芝) 掲載したのは以前、某ネットオークションで纏め売りされていたアナログ盤レコード群の中から最近になって発掘したシングル盤なんですが、まずはジャケットスリーブの大アップポートレートに登場してる高倉尚子のルックスにグッと惹きつけられます (^^)...
View Articleド演歌エバーグリーン part-5:夫婦舟
■夫婦舟 / 三笠優子 (RCA) 演歌には「夫婦」というジャンルが確かにあって、今日まで数多くのヒット曲が放たれている事は説明不要でしょうか。...
View Article実力派ジュニアアイドルだったローウィン
■銀の指輪 c/w OH, MY LOVE / ロウィナ・コルテス (EXPRESS / 東芝) ロウィナ・コルテス=ローウィンは昭和53(1978)年、13歳の時に日本でデビューしたジュニアアイドル歌手で、出身は香港というのが定説ですが、フィリピン系という噂もありました。...
View Article本日は、これから
高齢者バンドのミニライブに臨みます。 昼前頃からリハ&ランスルーやって、今から疲れて、ど~すんだぁ~~! ―― ってな状況ではありますが (^^; やれるだけ、やれる現状に感謝であります。
View Article赤い鳥、最後の飛翔
■風は旅人 c/w 白い花 / 赤い鳥 (東芝) 人気テレビドラマの主題歌や挿入歌から大ヒットや名曲・名唱が夥しく世に出たのは、「昭和」という時代の事象だった事は今や歴史でありましょうか。 本日掲載した赤い鳥のシングル盤は、昭和48(1973)年にNHKの所謂朝ドラ「北の家族」の主題歌「風は旅人」をA面に、またB面には件のイメージソングという「白い花」をカップリングしたヒット作 ♪♪~♪...
View Articleこの人だぁ~れ part-121:小倉もと子 ~ もうひとつの白い花
■白い花 / 小倉もと子 (キングレコード) 昨日の続きとして、本日ご紹介するのは、件の「白い花」の小倉もと子バージョンであります。...
View Article朝から低血圧の今日は
本年最後の定期健診で……。 不整脈は悪くなっているし、貧血気味なんで、積極的な鉄分接種を医師から申し渡されました (>_<) ……、最近は疲れやすいしなぁ……。 おまけに眼底検査で、目の前が真っ白なんで、本日は、これにて失礼させていただきます <(_ _)>
View Article追悼・高見知佳
■シルエット / 高見知佳 (日本コロムビア) 昨日の……、あき竹城に続いて、本日は、なんとっ! 高見知佳の訃報に接しました……。 確か、彼女は今年夏の参議院選挙に立憲民主党から立候補していたのですから、とても健康に不安があるなんて、ど~しても思えないわけですが、それでも死因が肺がん!? ―― というんですから、絶句です……。...
View Article太田貴子はアイドルロッカー!?
■ハートブレイク・ミステイク / 太田貴子 (Japan Record / 徳間ジャパン) 太田貴子はアイドルというよりも、声優としての存在感が大きいのかもしれませんが、サイケおやじとしては、きっちりロックのノリで歌えるボーカリストだったんじゃ~なかろうか!?...
View Article突然のメール…
従弟が危篤という知らせが入って、驚愕です (>_<) 自宅の階段から転落したらしく……、打ちどころが悪かったみたいな……。 とりあえず見舞いに病院へ向かいましたが、面会出来ませんでした (>_<) う~ん、本日は、これにて…… <(_ _)> ―― と、これを入力していたら、たった今、意識が戻ったという、新たなメールがっ! 回復を願うばかりです...
View Articleやっぱり好きだった石川優子
■涙のロートレック / 石川優子 (ラジオシティ) 所謂「流行り物」に飛び付くのは人の世の習いかもしれませんし、人気稼業ともなれば、それは当然ではありますが、果たして、その結果が全て「良」とならない事も、これまた浮世の常でありましょう。...
View Articleラブリーズは伝説となるか…
■紅すずらんの伝説 / ラブリーズ (CBSソニー) 時代にアクセスする事の難しさを痛感させられるのは、どんなビジネスでも共通事項だと思いますが、殊更芸能界において、それが顕著に表れるのは、やはり「流行り物」を扱う宿命(?)かもしれません。...
View Article年の瀬や…
何の因果と思えども…… 明日の風は、どっちへ吹くか…… ―― なぁ~んていう気分で、縺れた仕事に向き合っております (>_<) 今夜は、これから地獄参り……。 明日は、ど~にか片付きそうですので、失礼させていただきます <(_ _)>
View Articleど~してますか? とは懐かしい
■どうしてますか / 原田知世 (CBSソニー) 今朝、メールをチェックしていたら、なんとも懐かしい人物から「どうしてますか?」という、問い掛けが!? なんとなく、怪しい感じもしたんですが、とりあえず開いてみたら、件の差出人が近々、来日するとの話がっ!? もちろん、当該人物は日本人なんですが、某国人と結婚後に連れ合いの母国へ移住してしまったので、ぷっつり疎遠になって幾年月……。...
View Articleよ~やく…、終わりが見えてきた
年末に縺れまくった仕事の難題も、本日の出張で、結果オーライとなりました <(_ _)> :決して、情に流されているわけじゃ~ありませんよ。 これから帰って、安眠するのが、強い希望であります。 本日は、これにて <(_ _)>
View Article泣きまねは刹那の恋情
■泣きまね / 南翔子 (キティ) 今となっては、人気アニメ「うる星やつら」の主題歌や関連楽曲のヒットにより、なんだかアニソン歌手と思われている南翔子ではありますが、サイケおやじにとっては、ソングライティングにも秀でた実力派アイドルシンガーという認識が確かにあります。...
View Article年末に探せば
■Oh! 多夢 / 高橋美枝 (CBSソニー) 昨日ご紹介した「泣きまね / 南翔子」繋がりで、小坂明子がアイドルに提供した楽曲を自宅のレコード棚で漁っていたら、引っかかって来たのが昭和59(1984)年に高橋美枝が出した本日掲載のシングル盤A面曲「Oh! 多夢」でありました。 もちろん、曲タイトルの「Oh!...
View Article新年にも変わらず趣味の道
■命をかけて / 麻里圭子 (日本ビクター) 謹賀新年♪♪~♪ 新しい年を迎え、皆様はいかがお過ごしでございましょうか。 其々に皆、様々な事情があろうとも、それなりの幸せを希求する豊かな心は持ち続けていくことが、望ましいと思うばかりです。...
View Article